書評

ソバーキュリアスの「2つのデメリット」ケース別に解説

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
そると

パパは、お酒を極力飲まない人だよね。

今欧米圏で若者を中心に流行っていて、「ソバーキュリアス」と呼ばれているらしいよ。

あいろん

「ソバーキュリアス」なんていう言葉が生まれて、ムーブメントになる時代が来るとは思ってなかったよ(笑)

それだけ飲みニケーションが減少しているということなのかな。

あいろん嫁

私たちが新卒入社した頃は、飲み会ばっかりだったのに時代が変わったよね。

「飲めないと社会人失格」みたいな雰囲気ですごく嫌だったのを覚えているよ。

こんにちは!「お酒は飲めるけど普段は飲まない」ソバーキュリアスの、あいろん(@iron_money)です。

今回は「ソバーキュリアス」のムーブメントとデメリット2点について記事にしていきます。

この記事はこんな方に向けて書いています。

  • お酒を控えたいと思っている
  • ソバーキュリアスのライフスタイルに関心がある
  • 飲みニケーションに疲れ気味である
  • ソバーキュリアスのデメリットを把握しておきたい

結論としては、下記になります。

  • 「ソバーキュリアス」はZ世代中心に若者から支持されている
  • ソバーキュリアスは世界的に今後長期トレンドが見込まれている
  • 「飲めるけど飲まない」生活は健康的で経済的である
  • 年齢層や文化によって捉え方に差があるので注意が必要

それでは早速いってみましょう!

今回の参考書籍:飲まない生き方「ソバーキュリアス」

「なぜアルコールはこんなにも、幅をきかせているのか」

今回の参考書籍は医者でもなく、脳科学者でもなく、依存症の専門家でもない。

そんな筆者が、書いています。

「ソバーキュリアス」すなわち「シラフこそクール」というあえてお酒を飲まないライフスタイルを、本書が提唱したのは2021年です。

あいろん

私は本書を読む前からライフスタイルは「ソバーキュリアス」でしたが、言葉として定義づけられているのは書籍で初めて知りました。

本書には、下記のような記載があります。

  • アルコールが入ると盛り上がるというのは都市伝説
  • 酒を飲まない若者は、酒の害についての知識と意識が高い
  • 無料で抜群の健康効果を発揮するもの、それは質のいい睡眠である

本書は「お酒を飲まないことによるメリット」「著者自身の経験談」に、多くのページが割かれているページ構成となっています。

あいろん嫁

パパが以前紹介した「そろそろ、お酒やめようかなと思った時に読む本」とコンセプトは似ているね。

あいろん

医学的観点からも、アルコールは「百害あって一利なし」だからね。

ソバーキュリアスと同時に読んでおくと、アルコールへの理解が深まると思います。

ソバーキュリアスは更なる拡大へ

2019年頃から、欧米でじわりと広まってきたソバーキュリアス。

コロナ禍もあいまって、日本でも広がりを見せています。

近年は「ノンアルコール飲料」もたくさんあって、ノンアル晩酌にも困らなくなりました。

あいろん

ノンアルコールビールでいうと、私は「オールフリー」がイチオシです。

発売当初と比べて味が格段に進化して、最近ではもはやビールより美味いんじゃないかと思う時があるほどです(笑)

そると

わが家はノンアルコールビールすら卒業して、炭酸水で晩酌するのがお決まりになったんだよ♪

あいろん嫁

私は下戸なのでパパの晩酌ビールのお供が出来なくて心苦しかったんですけど、今は一緒に炭酸水で晩酌出来るので嬉しいです(笑)

ソバーキュリアスのメリット

ソバーキュリアスのメリット
  • ①経済的
  • ②健康的

前述の通り、ソバーキュリアスは今後のトレンドにも乗って更に勢いが加速しそうな気配を漂わせています。

そると

まずはソバキュリのメリットを見ていきましょう♪

メリット①経済的

本ブログのテーマ「種銭を貯めて投資や貯蓄に回し、経済的に豊かになる」とお酒は切っても切り離せません。

お酒を飲むことによる経済的打撃は、相当なインパクトです。

あいろん

私は以前まで、毎日晩酌をしていました。

どんなに安く見積もっても年間で30万円ほどはお酒に使っていました。

あいろん嫁

固定費に近い形で月に2〜3万円支出されるのはかなり大きいよね。

そると

パパ曰く、「ダラダラ飲む行為」を辞めただけで相当家計改善になったそうだよ。

お酒が強い人ほど要注意だよね。

メリット②健康的

上記のようにお酒を控えることは、経済的な観点から見てインパクトが大きいです。

しかしなんと言っても、最大のメリットは健康面の影響でしょう。

  • 二日酔いがなくなる
  • 寝つきが良くなる
  • 気分のバラつきがなくなる
  • 食べすぎを防ぐ
  • 肌ツヤが良くなる
  • 集中力が高まる

お酒は「百害あって一利なし」ということが、良くわかってしまっています。

お酒を飲まない方が、健康的に優位なのは否定しようのない事実です。

あいろん

特に「ソバーキュリアス」の書籍では、二日酔いがなくなることによるメリットを著者が熱弁しています。

めっちゃ良くわかります(笑)

あいろん嫁

飲んだ当日だけでなく、翌日にも響くというのはアルコール特有の嫌な症状だな〜と思っていました。

パパが二日酔いで、翌日の昼まで寝ていて良くイラっとしていたことを思い出しました(笑)

ソバーキュリアスのデメリット

ソバーキュリアスのデメリット
  • ①理解に世代差がある
  • ②酒好きとの対立

デメリット①理解に世代差がある

ソバーキュリアスは一見、合理的でとても良い選択肢です。

否定しようのない、ライフスタイルです。

ただし、デメリットは潜んでいます。

忘れては、いけないこと。

それは世の中には「お酒を飲むことが当たり前」な人が多数いる、ということです。

あいろん

特に40代以降は「飲みニケーション」で育ってきた世代です。

60代以降になるとこの傾向は更に顕著でしょう。

そると

世代によっては「なんで飲めるのに飲まないの?意味がわからない」というリアクションも想定されるということだね。

デメリット②酒好きとの対立

ソバーキュリアスであろうと、下記の前提は持っておくべきです。

  • お酒には愛好家がいる
  • お酒好きは未だ社会では大半を占めている

書籍「ソバーキュリアス」内でも著者は、「お酒好きな人とは対立するべきではない」と口酸っぱく説いています。

あいろん

世の中から酒が消えてなくなる気配は、今のところありません。

上手く付き合う必要があるのも、また真実です。

あいろん嫁

パパも絶対禁酒しているわけではなく、お酒好きな人には合わせて飲んだりしています。

それが賢いと個人的には思っています。

そると

極端な考え方だと、他者を傷つけてしまう可能性も高まるからね。

でもパパ、飲み過ぎはダメだよ!

ラップアップ

今回は「ソバーキュリアス」のムーブメントとメリデメについて記事にしていきました。

個人的には今後も広がって欲しいムーブメントですが、読んでみて感想などあれば是非教えてください。

最後に一言。

あいろん

ソバーキュリアスになってから仕事の生産性がアップしたのは紛れもない事実です。

それではまた!

ABOUT ME
あいろん
30代半ばのサラリーマン。 大学卒業後、中堅メーカーに就職。 現在は、大手IT系企業に勤務。 プライベートでは1児の父。 娘のそるとちゃんを溺愛しています。 仕事・投資・その他マネーハック的な記事含め書いています。 FIREは目指していますが、働くのが苦でない系サラリーマンです。
広告