ねぇパパ、わが家にはどれくらいお金があるの?
いきなり直球な質問だね(汗)
そるとちゃんをしっかり育てられるくらいは貯まっているから、大丈夫だよ。
ふむふむ。
直近の学生生活調査から割り出した養育費ベースで考えると、2000〜3000万円前後ってところだね。
ただ、パパは投資資金に振り向けすぎる傾向があるから気をつけようね。
現金比率は属性や収入にもよるけど、パパだったら最低でも生活費の半年分は現金で持っておこうね。
そるとちゃん、パパより詳しい…(笑)
こんにちは!現金が手元にあるとついつい追加投資をしがちな、あいろん(@iron_money)です。
今回は「30代サラリーマンのキャッシュポジションの最適解」について考えていきます。
この記事は、こんな方に向けて書いています。
結論としては、下記になります。
それでは早速いってみましょう!
キャッシュポジションとは
「キャッシュポジション」とは、投資家の間でしばしば用いられる用語です。
定義としては「総資産の中で投資に回していない手元資金」であり、下記のような使い方をされます。
あいろんは、キャッシュポジションはどれくらいで見ているの?
今は不動産の買い付けを検討しているので、高めにキャッシュポジションをとっています。
ただ、普段は100万円くらいで残りは全て株式投資に回すことが多いですね。
上記のような会話から、あいろんは「リスクを多めに取っているタイプ」だとわかるわけです。
反対に、年齢や性格に応じてキャッシュポジションを多めに取る投資家もいます。
時代や状況に応じて、一概にどちらが正解と言えない点が面白いポイントです。
相場の格言「キャッシュイズキング」
投資をしていると相場が下落したり、一時的に損失が発生したりするケースがあります。
特に不景気で相場全体が低調な時、「CASH IS KING」現金は王様だという論調が強くなります。
相場暴落時でも現金の価値は下がらない。
それどころか、金融商品が下落したら相対的に現金の価値が上がる、という考え方だそうです。
反対に相場が好調な時には「現金を投資資金に変えないなんてもったいない」という真逆の意見が市場を支配する時もあるんだね。
難しいね。
現金には、メリットもデメリットもある。
上記を認識の上で、キャッシュポジションは決めていきましょう。
パパがキャッシュ比率を低くしているのは、30代という「資産構築期」かつ「毎月の収入がある」現状だからです。
人によって違うのでこの点は注意!
キャッシュポジションは運用利回りに重大な影響を及ぼす
キャッシュポジションは、運用利回りに重大な影響を及ぼします。
例えば、下記のようなケースを見てみましょう。
株価暴落に巻き込まれ、価値が50%減の500万円に下落。
その後、1年で株価は回復。
元の1,000万円まで戻った。
リスク資産(株式)50%、キャッシュ50%で所持
株価暴落に巻き込まれ、株式が50%減の250万円に下落。
この時、所持していたキャッシュ500万円を用いて再投資を行った。
1年で株価が元に戻った時、1,250万円になった。
Aさんの場合、利回りは−50%→0%と変遷しています。
一方でBさんの場合、利回りは−25%→+25%です。
Bさんの方が下落幅も少ないし、結果的に利回りも良くなったケースだね。
まさに「キャッシュ・イズ・キング」だね♪
上記のように、キャッシュポジションは運用において巧拙を分ける大きな要素です。
フルインベストメントはリスクが高いのでよく考えてポジションを取りましょう。
サラリーマンは月次所得の安定度が高い
上記を見て、投資をかじった人なら下記のように思うでしょう。
「実際に相場の底がわかっていたら誰だってそうする」
「相場を当てられたら苦労はしない」
実際その通りで、相場のタイミングは誰にも読めません。
コツコツ買い増していくのが、凡人の最大の戦略になり得ます。
パパみたいなサラリーマンは、投資戦略においてかなり強い特殊能力を発揮します。
それは、「毎月ほぼブレない給料が確実に入る」ことに他なりません。
実際に暴落相場が起きたとして、短い期間で終わる事は稀です。
株価は上下を繰り返しながら、数年くらいかけて元の水準に戻っていきます。
パパが働いてくれているおかげで、安定した生活をしながら投資で時間をかけてお金を増やせています♪
年齢=安全資産の考え方
「現金比率はどの程度にすれば良いのか」
上記は、投資を始めたら誰もが一度は考えるテーマです。
考え方は様々ありますが、「年齢=安全資産」が割と使いやすいです。
例えばパパは30代半ばなので、下記のような考え方ができます。
- リスク資産(株式)65%
- 非リスク資産(現金や債券)35%
まずは上記をベースにして、安全資産比率や値動きの調整を行うのがおすすめです。
リスク資産は暴落時に買い逃すと富裕層が遠のく
キャッシュポジションを高めておいて、最も真価を発揮するのは「暴落時」です。
価値がリスク資産より目減りせず、バーゲンセールになったリスク資産を買うことができる。
これが、現金の1番の強みです。
結果的に資産額が多い人は「暴落時にバーゲンセールで株を買えた」という人が多いです。
ラップアップ
今回は「30代サラリーマンのキャッシュポジションの最適解」について考えていきました。
30代は働き盛り、安定度も高い時代です。
現金を多めに持っておく必要はないですが、暴落時に資産を一気に増やせるシミュレーションが大事です。
最後に一言。
キャッシュポジションの巧拙が運用の差を分ける。
これが投資の大原則です。
それではまた!