パパは金融系の話に詳しいから、周囲の人から相談を受けているよね。
なぜかトラブルになってから相談されることが多いんだよね。
この間も、知り合いの社長に相談受けて完全な詐欺でビックリしたよ。
なにそれ!?詳しく聞かせて〜!
良いよ。
実際にあった話なので、皆さんも気をつけましょう。
こんにちは!美味しい話には必ず裏があると思っているあいろん(@iron_money)です。
今回は、暗号資産(仮想通貨)を用いた詐欺についてです。
実際に発生した話を紹介します。
この記事は、こんな方に向けて書いています。
結論としては、下記になります。
それでは早速いってみましょう!
仮想通貨やFXを用いた「いい話」に要注意
今や金融資産として一定の市民権を得た感のある「暗号資産」。
残念なことに、暗号資産を用いた詐欺が横行している点はおさえておきましょう。
仮想通貨やFX自体は、私自身もやっていました。アセットの一部として持つ分には全く問題ないです。
大事なのは、FXや仮想通貨で悪事を働く人間が存在するという認識なんだね。
暗号資産は標準偏差のブレが大きく、投機的な商品です。
「リターン」が大きく、とんでもない儲け方をする可能性がある。
そんな「甘い部分」だけをエサに、高利回りを謳い結果的に金銭を騙し取られるケースがあります。
今回は、とある社長が100万円騙し取られてしまったケース(実話)について紹介していきましょう。
社長からの相談
懇意にしている社長から、久しぶりに連絡がありました。会話内容は下記の通り。
お~あいろん、元気してるか?
久しぶりですねぇ。
どうしました?
いや、ちょっと相談があってね。
この間知り合った投資会社の人から仮想通貨の案件を紹介されたんだよ。
BL」とかいう仮想通貨なんだけど。
勢いで100万円を預けてしまったんだけど、詐欺かもしれないと思い始めてきて。
あいろんはその辺詳しいから、直接会って内容を確認して欲しいんだよね。
社長…それはポンジスキームのにおいがプンプンしますけど(笑)
まぁ、社長にはお世話になってるのでそんなことだったらお安い御用ですよ!
古くから伝わる伝統的な詐欺手法。
変形的なパターンも種々あり。
王道はいわゆる「自転車操業」。
高利回りを約束して出資を募り、当面は約束通りの利回りを返して信用させる。
そして出資が最高潮に達したところで、音信不通になりそこで詐欺と気付く。
詐欺師と直接会ってみた
ひょんなことから、劇的に怪しい商談に参加することになったパパ。
警戒心を持たれないように、「投資に興味のある後輩」として同席しました。
程なくして、待ち合わせに指定されたオフィスビルに集合した3人。
その場に現れたのは、40代くらいの女性。いただいた名刺からして怪しさ満点。※後で調べてみたところ、案の定実在しない会社でした。
合流後、カフェに向かうまでに女性がベラベラと話しかけてきました。
- 私は高級車を何十台も持っている
- 世界中を飛び回っているため海外にいる事が多い
- 恵比寿や六本木で美味しい食事を食べながらパーティーをしている事が多い
- 社長は金がありあまりすぎて使い道に困っている
道中だけで胸焼けがするレベルの、くだらない自慢話のオンパレードでした(笑)
話を聞きながら「こんなしょうもないヤツによく100万円渡しましたね」と思い、紹介者の社長をチラッと見ました。
社長は遠い目をしながら「俺は関係ない」みたいな顔をしていました。
可能であれば100万円を取り戻したいという社長の要望も受けている以上、仕方なくカフェで暗号資産の説明を受ける事に。
結論としては案の定、ツッコミどころ満載のひどい内容でした。まとめると下記のような説明でした。
もう少し上手に勧誘してくるのかと身構えていたので、拍子抜けして笑ってしまいました(笑)
せっかくの機会なので、質問をしてみました。
以下、あいろんと女性のやり取りです。
会社案内や契約書・約款はありますか?
ありません。
それでは、利回りを約束するというのは何の根拠に基づいていますか?
出資法はご存知ですか?
開示できません。
回答できません。
海外の仮想通貨に投資するという事ですが、利益に対しての確定申告方法はどの様に行えば良いですか?
税率は何%ですか?
(周囲を見渡した後)ちょっとグレーなところがあるのでここでは断言できません。
あなたは確実に儲かるというこのBLに投資しているのですか?
それは…ちょっとお話出来ません。
それでは、質問を変えましょうか。
投資の神様と言われているウォーレン・バフェット氏の伝説的な投資利回りが何%かご存知ですか?
何の話ですか?何の関係があるんですか?(キレ気味)
いやいや(笑)
あなたが仰っている話が本当なら、どれだけ神がかっているか理解してますか?と聞いてるんです。
………。
根拠に乏しすぎるので社長が預けた100万円を今すぐ返して欲しいのですが、いつ返す事が出来ますか?
返金出来ないことは、受け取る時に説明済みです。
えぇ〜と思いながら社長を見てみると、遠い目をしてコーヒーをカッコよく飲んでいました。
女性もカモが来たと思ったら正攻法で詰められて「これはマズイ」と思ったのでしょう。
「ご理解頂けないなら帰ります」と捨て台詞を言い残し、そそくさと帰っていってしまいました。
その後
社長との会話です。
いやー、悪かったな。
あれは詐欺だね。
納税の仕方すら答えられないなんて、間違いなく怪しいです。
逆に利益出して脱税になるより良かったですよ。それより100万は返さないって言ってますけど良いんですか?
もう良いよ、面倒だし。
関わりたくないから。
社長、夜のお店で女の子に騙されてあの人を紹介されたんですよね。
もう女の子に紹介されたからって、お金すぐ渡しちゃダメですよ。
勉強になりました………。
ラップアップ
今回は、暗号資産(仮想通貨)を用いた詐欺についての実話でした。
投資詐欺に引っかかる人がいるという事実は、日本の金融リテラシーレベルの低さを表しています。
くれぐれも大事なお金を奪われないよう、よく判断して投資をしていきましょう。
最後に一言。
知識・知恵は身を助ける。
それではまた!