雑談

ハローサイクリングは高い?料金は2000円?試しに使ってみた感想3選

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
そると

パパ、今日は天気が良いから自転車で公園まで行こうよ〜!

あいろん

そうだね、たまには自転車をレンタルして遠出しようか!

ママがたまに使ってるのなんだっけ?

あいろん嫁

うちの近くにたくさんあるのは「ハローサイクリング」だよ。

試しに使ってみたら?

あいろん

よし、アプリをダウンロードしたらすぐに借りられる感じなんだね。

早速借りにいってくる!

こんにちは!天気が良い休日は、あまり電車に乗りたくないあいろんです。

今回はシェアサイクル王者「ハローサイクリング」について試してみた正直な感想を紹介します。

この記事はこんな方に向けて書いています。

  • レンタサイクル・シェアサイクルについて基礎を知っておきたい
  • ハローサイクリングの使用感と金額を知りたい
  • ハローサイクリングの具体的な利用の流れを知っておきたい

結論としては、下記になります。

  • ハローサイクリングの率直な第一印象は「割高」
  • 用途が決まっていれば活用の余地あり
  • 電動自転車なので長距離や長時間には最適

それでは早速いってみましょう!

ハローサイクリングとは

ハローサイクリングは全国20都道府県約200市区町村で4,500以上のステーションを展開し、100万人以上の利用者を有する国内最大級のシェアサイクルプラットフォームです。

※2022年3月時点

事業運営を行っているオープンストリート社はソフトバンク社の社内ベンチャーとして会社設立されています。

あいろん

名前を聞いたことはなくても、下記の看板に見覚えがある方も多いでしょう。

あいろん嫁

確かに駅とか、コンビニとか、公園とかに良く設置されているよね。

そると

ソフトバンク系だけあって、PayPayと連携して料金が払えるようになっているのでPayPayユーザーには結構便利だよ♪

ハローサイクリングの料金表

ハローサイクリングは都道府県別に「利用料金表」を定めています。

基本的には東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都などの都市向け料金が最高値としてベンチマークされます。

ハローサイクリング利用料金(都市向け)
  • 利用開始30分まで・・・130円
  • (延長)15分ごと・・・100円
  • 12時間まで・・・1,800円
あいろん

2022年3月までは最初の30分が70円、12時間までの料金が1,000円だったのでだいぶ値上がりしてしまった印象です。

そると

「ハローサイクリング 改悪」とか検索されているのは、料金体系が問題だったのね…

上記において現料金で計算すると、料金は下記のとおりです。

時間ごとの利用料金(都市向け)
  • 1時間利用の場合・・・330円
  • 2時間利用の場合・・・730円
  • 3時間利用の場合・・・1,130円
  • 4時間利用の場合・・・1,530円
  • 4時間半利用の場合・・・1,730円
  • 5時間〜12時間利用の場合・・・1,800円
あいろん

どうしても1番需要が多いであろう3〜4時間くらいの利用のコスパの悪さに目がいってしまいます。

あいろん嫁

1,200〜1,800円くらいだと、下手したら往復のタクシーと良い勝負になるくらいだよね…

PayPay連携時の注意事項(2,000円前受け)

前述の通り料金面に賛否両論出そうなハローサイクリングですが、ソフトバンクグループだけあって支払いにPayPayが利用できるのは嬉しいポイントです。

あいろん

現在はクレジットカード以外でPayPay、Yahooウォレット、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いが利用できるようです。

あいろん嫁

登録時のポイントとしては、前受金として2,000円が必要になる点です。

返却時に自動的に差額精算に変更されるのですが、予約時は2,000円のプールが必要になります。

実際の使用後の所感3点

実際の使用後の所感3点
  1. コストが高い/お得感がない
  2. 利用シーンが決まっていれば使いやすい
  3. 電動自転車なので乗り心地は良い
そると

パパ〜、なんとなくわかったけど実際のところの使用感はどうなのよ。

そこが1番大事でしょ!

あいろん

そうだね、それでは2023年4月にハローサイクリングをはじめて使ってみた「ほやほやの感想」をお届けするよ。

①コストが高い/お得感がない

前述の料金表でも触れた通り、都内では下記のような料金体系となります。

  • 3時間利用・・・1,130円
  • 4時間利用・・・1,530円

あいろん一家は基本的に「電車で行くほどでもない」「いつもより少しだけ遠出」に対してレンタサイクルを用います。

必然的に午前中に出かけてお昼ごはんを食べて帰ってくるくらいのパターンが多く、3-4時間の利用が多くなります。

あいろん

数百円程度なら公共交通機関と比較しても優位性があるけど、毎回1,500〜1,600円程度かかるのはちょっと…とわが家は考えてしまいます。

そると

15分ごとに細かく課金されるシステムもお得感がなくていやだよね。

あいろん嫁

実際にお出かけしてみて、パパがいちいち金額と時間を気にしている姿を見て「これはわが家向きではない」と痛感しました(笑)

②利用シーンが決まっていれば使いやすい

上記の通り「休日にのんびり」需要には向いてないと思いつつ、5時間以降はしばらく1,800円で利用できる点は使い方を検討できるポイントでしょう。

あいろん

例えばわが家であれば、こんな使い方は出来そうだと思いました。

  • 長時間のイベント
  • (お花見やアウトドア系イベントなど)
  • サイクリング
  • 友人宅のホームパーティー

その他にも下記のようなシーンにおいてシェアサイクルの利用は有効です。

  • 自転車を頻繁に使うわけではないので、駐輪場代の方がもったいない
  • 1台は自転車を持っているが、2台同時に使う機会は少ないので所有したくない
  • 1台目は駐輪場無料だが、2台目以降は別途費用がかかる
あいろん嫁

パパみたいな人は、「最初から1,800円かかる」「10時間使うから1時間180円ならまだ許せる」みたいに金額に自分で納得できれば使えるわけです。

そると

わが家みたいに自転車は基本1台で良いけど休日だけ2台で出かけたい時などは、シェアサイクルの方が都合が良いケースも多いんだよね。

③電動自転車なので乗り心地は良い

最後にハローサイクリングの率直な感想として「乗り心地は良い」という点です。

電動自転車なので馬力も強く、乗りやすいために長距離の移動もラクラクです。

特にサイクリングや坂道が多いなどの場合には重宝すること間違いないでしょう。

あいろん

まだ1台しか乗ってないので今後も色々な種類に乗っていこうと思います。

ラップアップ

今回はシェアサイクル王者「ハローサイクリング」について試してみた正直な感想を紹介しました。

率直な感想としては「少し高い」ですが、用途に応じて今後もたまには使い続けていこうと思います。

最後に一言。

あいろん

PayPayと連携してハローサイクリングが安くなる仕組みとかあれば、もう少し使いやすくなりそうなんだけどなぁ…

それではまた!

ABOUT ME
あいろん
30代半ばのサラリーマン。 大学卒業後、中堅メーカーに就職。 現在は、大手IT系企業に勤務。 プライベートでは1児の父。 娘のそるとちゃんを溺愛しています。 仕事・投資・その他マネーハック的な記事含め書いています。 FIREは目指していますが、働くのが苦でない系サラリーマンです。
広告