グルメ

【100回食べてわかった】釜寅のテイクアウトおすすめメニュー3選

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
あいろん

そるとちゃん、今日のランチは出前を取ろうと思うんだけど「釜寅」の釜飯にしようか。

そると

わーい!釜寅大好き♪

私は「しらすと明太子の釜飯」にする〜♪

あいろん嫁

私はやっぱり王道の「五目釜飯」にしようかなぁ♪

あいろん

本格的な釜飯が食べれるし、メニューも豊富で飽きないよね。

そると

こんにちは!釜寅を愛しすぎて運営会社「ライドオンエクスプレスホールディングス」の株主になったあいろんです。

今回はわが家が月1で食べている本格釜飯「釜寅」について紹介していきます。

この記事は、こんな方に向けて書いています。

  • 宅配系で美味しいものを探している
  • 美味しくてコスパの良い釜飯が食べたい
  • おうちで本格的な釜飯を食べたい
  • 釜寅で本当に美味しいメニューを知りたい

結論としては、下記になります。

  • 釜寅は一度食べればファンになる率が高い
  • 最初は「五目釜飯」から食べるのがおすすめ
  • 「しらすと明太子の釜飯」は釜寅最高傑作の呼び声高い
  • ガッツリ系なら「イベリコ豚キムチ釜飯」
  • 運営会社に今後に成長の余地が残る業態

それでは早速いってみましょう!

釜寅の店舗数と金額

そると

パパ、釜寅はなんていう会社が運営しているの?

あいろん

宅配寿司で有名な「銀のさら」を展開するライドオンエクスプレスホールディングスという会社が運営しているよ。

あいろん嫁

2004年に立ち上げた宅配釜飯「釜寅」はコアなファンが多く、リピート率が高いのが特徴だそうです。

わが家も月一では食べています(笑)

特に関東圏には店舗が多いので、一度は釜寅の投函したチラシ等を見た方も多いかもしれません。

あいろん

2022年時点で、全国378拠点があるそうです。

下限金額1,500円から注文可能です。

釜寅の魅力

あいろん

「釜寅」の魅力はなんといってもその味のクオリティの高さとコスパにつきます。

具体的にホームページで謳っているこだわりポイントは下記の通りです。

  • 一人釜で一人前ずつ提供
  • 米は国産の「コシヒカリ」使用
  • だしは「枕崎産かつおぶし」と「利尻こんぶ」の一番だしを抽出
あいろん

お米もだしも良いものを使っていて「安い外食を食べた時のガッカリ感」がないのが良いです。

あいろん嫁

家で美味しい釜飯を作るのは難しいので、非常に助かっています。

また、釜寅は下記もかなりポイントが高いです。

  • 「三度美味しい」釜寅流スタイル
  • メニューの豊富さ
  • 一人前の量の多さ

食べ方については釜寅は下記を推奨しています。

  • まずはそのままの釜飯を楽しみ
  • 次はお好みで薬味を乗せて(のり・本わさび・ねぎ)
  • 締めは秘伝のおだしをかけてお茶漬け風に
あいろん

量は一人前でも1合程度入ってますので結構なボリューム感です。

そると

それでも食べ方が色々あるから、飽きがこずペロッと食べられちゃうんだよ♪

また、「メニューの豊富さ」も見逃せません。

2023年10月時点で下記のメニューがあります。

  • 釜寅五目
  • 特選五目
  • とり釜飯
  • 釜寅贅沢茶漬け
  • 鮭いくら釜飯
  • 鯛と鮭ハラス釜飯
  • 炭火焼とり釜飯
  • 金目鯛釜飯
  • カキ釜飯
  • うなぎまぶし
  • うな寅
  • うなたままぶし
  • うなぎごぼう
  • 鯛釜飯
  • あさり釜飯
  • 白エビと桜エビの釜飯
  • しらすと明太子釜飯
  • 牛たん釜飯
  • 牛すき釜飯
  • 豚釜飯
  • かに釜飯
  • 極上釜飯
  • かにいくら釜飯
  • イベリコ豚キムチ釜飯
あいろん嫁

メニューが豊富で、気分によって選べるのがとても良いです。

そると

わが家は違う釜飯を頼んで、みんなでシェアする食べ方にしているよ♪

釜寅でおすすめのメニュー

そると

パパ、メニューがありすぎて「釜寅」を頼むにあたって何食べれば良いのかわからないよ!

あいろん

メニューが多いと、何頼めばいいかわからなくなる時ってあるよね(笑)

それではパパが100回は食べている、本当に美味しいメニューを紹介しようか。

ずばり、釜寅では下記メニューを頼んでおけば間違いありません。

釜寅でおすすめのメニュー
  1. 釜寅五目
  2. しらすと明太子の釜飯
  3. イベリコ豚キムチ釜飯

①釜寅五目

あいろん

前述の通り、様々なメニューがありますが最初に頼むのは「釜寅五目」もしくは「特選五目」をおすすめしたいです。

釜寅のメニューは五目釜飯をベースに考えており、五目より味が「濃い」「あっさり」の2パターンに分かれます。

そると

いきなり攻めた注文をすると好みに合わないリスクがあるもんね。

五目は安定して美味しい王道って感じだよね。

あいろん嫁

逆に釜寅で五目を食べて「美味しくない」と感じてしまった場合は、何を食べても厳しいかもしれません。

②しらすと明太子の釜飯

そると

五目に比べてあっさり系の釜飯を食べたい!今日はさっぱり系の気分!という時には、「しらすと明太子の釜飯」がおすすめです♪

しらすも明太子もご飯のお供として上位にランキングされますが、釜飯となるとまた格別です。

あいろん

旨みが凝縮され、なんともいえない満足感が広がります。

あいろん嫁

注意点としては単品で税込1,490円のため、配送下限の1,500円に到達しない点だけは注意が必要です。

③ イベリコ豚キムチ釜飯

あいろん

ガッツリ系や変わり種を所望の場合は「イベリコ豚キムチ釜飯」がダントツでおすすめです。

そると

万人受けはしないかもだけど、ガッツリ系が好きな人には1番刺さるかもだね♪

具材は豚バラ肉、温泉玉子、錦糸玉子、ごま油と中々シンプルな構成ながら釜飯ならではのコクが出て、本当に美味しいです。

あいろん嫁

私も自分からは頼まないですが、パパが頼んでいたら絶対に一口はもらいます(笑)

なんだかクセになる味です。

運営会社は「ライドオン・エクスプレスホールディングス」

あいろん

最後に運営会社「ライドオン・エクスプレス」の株主優待についても少しだけ紹介します。

そると

パパみたいに釜寅好きな投資家は、検討の余地ありだよね♪

ライドオン・エクスプレスホールディングスの概要は下記になります。

ライドオン・エクスプレスホールディングス
  • 2001年設立、2013年に東証1部上場
  • 主力業態は宅配寿司界No. 1「銀のさら」
  • 銀のさら以外にも「釜寅」「すし上等!」「ファインダイン」などの宅配ブランドをかかえる

IR情報の「事業の特徴・強み」には下記を挙げています。

  • 立地にとらわれない
  • 初期投資が低い
  • 席数の上限に左右されない
  • one to oneマーケティングの実践

売上高・営業利益・経常利益ともコロナ禍以降、堅調に推移しています。

あいろん

同社の株価は2020年度に3,000円を超えていました。

2021年には1,500円、2023年10月の直近だと1,000円を割り込みそうな勢いです。

そると

パパ的には、バリュー株としてのポテンシャルはあると考えているんだよね。

あいろん嫁

ライドオン・エクスプレスは2023年から配当を0円にしているのが痛いポイントです。

但し株主優待は2,500円分もらえます。

あいろん

現状、優待を加味した利回りは2.5%程度。

ここに将来的な株価の上昇や配当金が副産物についてくれば御の字という考えで私は100株保有しています。

ラップアップ

今回はわが家が月1で食べている本格釜飯「釜寅」について紹介していきました。

気になったらぜひ、食べてみてください。

美味しいですよ。

最後に一言。

あいろん

記事書いてたら無性に釜寅が食べたくなって、つい頼んでしまったのは内緒です(笑)

それではまた!

ABOUT ME
あいろん
30代半ばのサラリーマン。 大学卒業後、中堅メーカーに就職。 現在は、大手IT系企業に勤務。 プライベートでは1児の父。 娘のそるとちゃんを溺愛しています。 仕事・投資・その他マネーハック的な記事含め書いています。 FIREは目指していますが、働くのが苦でない系サラリーマンです。
広告